今更ですけど、暑すぎません?笑
隅田川の花火を観る機会があったのですが、その時より全然暑い!
7月末が一番暑かったのはもう昔の話しなのかな。
こう暑いとお店がなかなか冷えなくて、今日なんかは予約の3時間前に来ちゃいました。
こりゃ外から子供達の声なんか聞こえるわけないですよね。
冷えた店内から訪問で外に出ると一瞬クラっとします(笑)
熱中症には気をつけなきゃですね。
熱中症と疲労の関係
そんな熱中症と疲労は関係があって、疲労が蓄積すると以下のような影響があります。
- 自律神経の乱れ:体温調節機能が低下
- 水分補給の遅れ:判断力が落ちて水分摂取が不十分になる
- 汗のかきにくさ:疲れていると発汗が抑えられることもある
つまり、疲れている状態ではカラダの熱を逃がす力が弱まっているのです。
疲れをとりましょう
マッサージそのものに熱中症を防ぐ直接的な効果(体温を下げる、水分を補給するなど)はないです。
だけど、熱中症リスクを下げる「疲労回復・自律神経の調整」には効果的です。
- 疲労回復:筋肉の緊張をゆるめ、疲労物質の代謝を促進
- 自律神経のバランス改善:副交感神経が優位になり、体温調節機能の回復が期待できる
- 体調意識の向上:施術後はリラックス状態になり、「無理をしない」感覚が高まる
- 睡眠の質の向上:質の良い睡眠は、翌日の熱中症リスクを軽減
こういった点で、マッサージは熱中症に「なりにくいカラダづくり」に役立ちます。
予防が何より大事です、うん。
まだまだ暑い

ずっと暑いやんって感じですが、こればかりは仕方ないですね。
体調を万全にして暑い夏を少しでも快適に乗り切りましょう。
当店も快適にマッサージが受けられるよう涼しい環境にしておきますね。
お待ちしております。
(電気代が怖い…笑)