疲れって何かご存知ですか?
疲れ(疲労)とは、「これ以上、運動や仕事などの作業を続けるとカラダに害が及びますよ」という、痛みや発熱に並ぶ人間の生体における三大アラームのひとつです。



へぇ〜って感じですよね。
疲れ(疲労)の厄介なところは、痛みや発熱のアラームは感じやすく即対処するが、疲労はなんとなく見過ごされがちなところではないでしょうか。
こんなことありませんか?
- 肩こりや腰が痛くて動くのが億劫…
- すぐイライラしてしまう…
- 寝ても疲れが取れない…
- 慢性的な疲労感がある…
- 疲れると頭痛がする…
- カラダが重い…
- 就寝時、足がつって目が覚める…
- 無意識にヨイショと言ってしまっている…
こうなっていたらアラーム発動してます。
取り憑かれてますよ(笑)

妖精に取り憑かれる前に対処したいところですね。
そこで、
メンテナンスのすすめ
人間のカラダは常に一定ではありません。
ロボットだとしても徐々にネジが緩んだり、不具合が出てくるもの。
当店では、できるだけ一度で疲労が取れるように施術しています。
それでも日常の様々なストレスを受けると徐々に疲労が溜まっていくものです。
ましてや痛みが出ている場合は時間が掛かるもの。
歯医者さんに行って虫歯を治療したのに、クリーニング(メンテナンス)してないから、また虫歯が再発して来店するようなものです。

痛みが出てしまってからでは時間もお金も掛かります。
そうならないために定期的なメンテナンスが有効となります。
体操やストレッチなどでセルフケアも効果的です。
だけど自分でできるところとできないところもあります。
そこは当店にお任せ下さい。
メンテナンスの間隔
そんなこと言っても、どのくらいの間隔で来たら良いのか分かりませんよね。
そこは「自分が元気でいられる感覚」で決めたらいいと思います。

現在ご来店いただいてる方の中でいうと、毎週の方、隔週の方、月1の方といった感じでご自身のペースで通われています。
試行錯誤してペースを決める方もいます(笑)
ご自身のカラダを見つめ直す良い機会なのかもしれませんね。
そしてこの方々は施術後に次の予約をとられていきます。
もちろん、ご自分に合った間隔でその都度来られている方も多いです。
でも…
間が空きすぎた後に、つらくなって、いざ行こうと思ったらタイミングが合わずに数日つらい状態で過ごした…なんて方もいたりしました。

まだ大丈夫だな…と思っていても、気候や仕事・人間関係・生活の乱れなどのストレスで、自分が思っている以上にカラダは疲労していたりします。
なので次回予約はおすすめですよ。
もし予定が合わなかったとしても、変更も可能ですので気軽に次回予約していただけたらと思います。
皆様が快適に過ごせるためのご提案でした。
ご参考までに。