マッサージを受ける間隔
まれに「明日また来たほうが良いですか?」と聞いて来られる方がいます。
お店的に考えると「そうですね」とつい言いそうになります(笑)
早く良くなりたいが為に聞いているので、お気持ちはわかります。
でも実際のところ、1週間はあけるように促しています。
施術後は、カラダが回復するモードになっているからです。
様子見で1週間という感じですね。
ギックリ腰などの急性症状でない限り週に2回は多いと思っています。
マッサージを受ける頻度
ここが一番大事だな、と思うのが「頻度」。
普段カラダのケアをしていない人は、カラダのクセが強くなっていて、疲れやすいカラダになっていたり回復しにくいカラダになっています。
だからこれを少しづつ本来のカラダへと戻していく期間が必要となります。
症状の強い人ほどそのクセがカラダに染み込んでいるので時間が掛かります。

目安は【1週間に1回を3回】
- 1回目は、バランスを整え、全体的に施術し楽に立てるようにします。
- 2回目は、初回の施術をした結果、カラダがどのように崩れているかの差をみて施術します。
- 3回目は、2回目で浮き彫りになった部分への施術がどのくらい効果があったかをみていきます。
このように、症状の原因、原因の原因、戻す原因を施術していくことで、マイナスからゼロに戻す施術を行います。
このことから3回目までは詰めて通っていただけると効果的です。
最初だけ詰めてきた方が、より疲れにくい痛みの出にくいカラダへ変化しやすいですよという事です。


3回目以降からは、間隔も徐々に延ばしていきます。
定期的にギックリ腰になっていたという方も、今は1ヶ月に1度メンテナンスとして来てたりします。
カラダに染み込んだクセは人それぞれです。
1回で良くなる方も結構います。逆も然り。
クセ強の方にはこちらからは提案はしますが強制はしませんのでご安心を。
注意点
急な痛みはまずは安静にすることが、治るための一番の近道です。
ひねったり、ぶつけたりしたのが原因の場合は、患部を保冷剤や氷などで冷やしましょう。
無理して動くと症状が悪化する場合もあります。
動けるようになったら、まずは病院(整形外科)の受診をおすすめいたします。


ご予約はこちらから


予約可能時間
2022.6.19現在の空き状況 予約が入るたびに更新しています。 【6月】19日(日)14:00-18:30 20日(月)12:00-16:00,19:00-22:0021日(火)定休日22日(水)10:00-12:00…